2024-01-31

【Impact Pack #4】線をまとめて見やすく!Pipeの使い方!【ComfyUI】

Impact PackのPipeはごちゃごちゃになりがちなComfyUIの線をまとめてくれるノード。理解すれば簡単。

Article Image

Impact PackのPipe

この記事ではComfyUIのカスタムノードであるImpact Packに含まれるPipeを解説する。

Impact Packのインストールなどは省略する。

例えばデフォルトの例をそのまま見ると次のようにごちゃごちゃしている

デフォルト

Pipeの役割は次のように複数の線をまとめて一本にすることだ。

基本の使い方:入力編

まずはToBasicPipeノードを検索で出す。

ToBasicPipe外観

検索はなにもないところをダブルクリック。

ToBasicPipe外観

左側のピンに繋いだものが右側のピンにひとまとめにして出力されるので、次のように繋ぎなおす。

繋ぎ直した例

この画面ではごちゃごちゃしているが、出力はbasic_pipeのみになっているのがミソ。

基本の使い方:出力編

ではこんどはこのbasic_pipeピンをどう復元するのかというところ。

検索でFromBasicPipeを出そう。ここではv2の表記がある物を使っている。

fromBasicPipe外観

v2のノードのほうだとbasic_pipeがそのままスルーして出せるピンが増えているだけ。基本機能は無印と変わらない。

よくある例

このあとはKSamplerに繋ぐのはよくある例。

KSamplerに繋いだ例

さらに見やすく、小さく

これはおまけ的な情報だが、ノード名の左側にある丸をクリックするとノードをコンパクトにすることが出来る。

クリックする箇所

折りたたみ後

見やすくなった?

個人的にこれだけで特別見やすくなっている感じはないが、例えばこんな縦レイアウトでも線がごちゃごちゃしない。

縦レイアウト

KSamplerを並列に複数使うケースでは特に有用だろう。

またFromBasicPipeから更にbasic_pipeが出せるので、KSamplerを連結するフローなどではより見やすくなる。

BasicPipeの中身を途中で上書き

検索:EditBasicPipe

EditBasicPipe外観

既存のbasic_pipe一部を上書きするもの

45100000020240131426

コレの良いところは上のように全部の入力ピンを挿さなくてよく、一部だけ繋ぎ直せばそのピンだけ更新される。

地味なノードだが海外のユーザーの例で使用されているのをよく見かける印象

Detailer Pipe系

検索:ToDetailerPipeという別ノードがあるが、こちらはDetailer系ノードでインプットがpipe形式になっているもの専用かと思う。

次のように使う。

ToDetailerrPipe

こちらも特に覚えることもないがDetailerを使うときに線がたくさん繋がってしまうためそれを避ける目的かと思う。

basic_pipeとはお互い接続不可能なので注意。この場合は下記BasicPipeToDetailerPipeなどを使用する。

detailer_pipeを元のピンに戻すノード

ToがあるのでFromもある。検索:FromDetailerPipe

FromDetailerPipe外観

ただ、私が確認した限りだとFaceDetailerのアウトプットにしかなく、これがどのような目的で使われるのがはいまいちわかっていない。

またFromDetailerPipe_v2はアウトプットにdetailer_pipeピンがあるかないかの違いだけ。

BasicPipe を DetailerPipe に変換

検索:BasicPipeToDetailerPipe

BasicPipeToDetailerpipe外観

こちらはbasic_pipedetector系を追加してdetailer_pipeへと変換するもの。

こちら逆のDetailerPipeToBasicPipeもある。

直接pipeを入れられるKSampler

これまでのケースではわざわざKSamplerの前でFromBasicPipeでまとめたピンをバラバラにしていた。

検索:ImpactKSamplerBasicPipeノードを使えばpipeをそのまま入力にできる。

pipeをそのまま入力にできる

覚えなくても良いが、知っておくと楽かもというノード。advanced版もある。

SDXLは専用Pipeに注意

Detailer関連に限りSDXL系でpipeを使う場合はSDXLが接尾辞についているノードが用意されているので注意しよう。

SDXL系のノード

detailer系+SDXL接尾辞

一番基本のbasic_pipeにはSDXLはないのでそのまま使えば良さそうだ。

私自身このノードはあまり使ったことがなく、詳しいことはわからないので参考まで。

分かる範囲ではここまで

他もっと細かいノードがあるかもしれないが、これだけあれば基本はOKだと思う。

恐らくImpactPackではこの先の更新も含めてpipeという概念は頻繁に利用することになると思うので基本は覚えておきたい。



この記事をシェア


謎の技術研究部 (謎技研)